2017年7月22日開催の「レッスンシリーズ#6 辞書ブラウザ手取り足取り」で紹介した資料の一覧です。
辞書ブラウザ本体
EBWin4 ver 4.4.4 http://ebstudio.info/manual/EBWin4/EBWin4.html
※ダウンロードしたら、必ずREADME.txtをお読みください。
---------------------------
辞書コンテンツ
---------------------------
辞書コンテンツ
WordNet 3.1 EPWING http://wordnetepwing.osdn.jp/
「Brown Corpus付きPrinceton WordNet 3.1 - wordnet-en-140419.zip」
Princeton大学のBrownコーパスを使用した英英・類語辞書*。
Princeton大学のBrownコーパスを使用した英英・類語辞書*。
EDICT2 http://jmedict.osdn.jp/
「EPWINGデータ:edict2-160704.zip」
Monash大学Jim Breen氏によるプロジェクト*
Monash大学Jim Breen氏によるプロジェクト*
青空WING https://aozorawing.osdn.jp/
「ルビあり:aozora-ruby-para-170304.zip」
青空文庫収録全作品(広辞苑およそ17冊分)が1ファイルになっている。*
青空文庫収録全作品(広辞苑およそ17冊分)が1ファイルになっている。*
宮脇孝雄『英和翻訳基本辞典』http://projectzephyr.osdn.jp/miyawaki.html
『翻訳訳語辞典』見出しEPWING http://yamaoka.osdn.jp/
「yamaoka-170511.zip」
山岡洋一氏の「翻訳訳語辞典」を辞書ブラウザから引ける*。
山岡洋一氏の「翻訳訳語辞典」を辞書ブラウザから引ける*。
Wiktionary http://lailaps.osdn.jp/
「英語:wiktio-en-170301.zip」
「外字設定ファイル:wiktio-gaiji-170301.zip」
『ビジネス技術実用大辞典V5』EPWING(うんのさんの辞書)
ダウンロード販売 特価¥9,180円 http://project-pothos.com/ct/
*大久保克彦氏がEPWING化。
EDICT2の別バージョン(Maximilk氏作成)
http://www.vector.co.jp/soft/dl/data/writing/se369320.html
「Maximilk 氏の変換済辞書」
PDD百科辞書 / PDD人名辞典 / JIS補助漢字 / M's歴史DB / Cocktail / WordNet 2.0 / Webster's 1913 / Roget's 1911 / World Factbook 2004 / Moby Thesaurus / Holy Bible / Biography / EDICT / F2J2 / CEDICT / 和独辞典 (赤字はオススメ辞書)
http://maximilk.web.fc2.com/index.html#t
---------------------------
★辞書の登録方法
◎EPWING形式の辞書ファイル
=HDDにコピー、EBWin4の辞書の追加でCATALOGSを選択
◎LV形式の辞書ファイル
=LVとしてインストール、EBWin4の辞書の追加で*.idxを選択
(...LogoVista>LVEDBRSR>DIC>それぞれの辞書タイトル)
---------------------------
EPWINGやLVの市販品辞書(パッケージ(CD-ROM)またはダウンロード版)はアマゾン等で購入できます。また以下にもリンクがあります。
※セミナー中に、LogoVista版「新英和大」「新和英大」のいずれかがEBWin4で使えなかったという発言がフロアからありましたが、帰宅後やり直してみたところどちらも無事使えたそうですので、ご報告致します(追記:2017/07/23)
(アマゾンのレビュー欄では、同梱のソフトが使えない、使いにくい、遅い、読みにくいという書き込みが時々あります。しかしEBWin4を使えば同梱のソフトは使う必要がなくなりますので、そのようなレビューは気にする必要はありません)
◎EBWin4の地球儀アイコンでネット辞書を引く
例:American Heritage
1)地球儀アイコンに配布されたプリントのURLを手入力する
www.ahdictionary.com/word/search.html?q=
または
2)ahdictionary.comのトップページで検索窓に何か入れて一度検索をする。
例:free
https://ahdictionary.com/word/search.html?q=free
イコールまでをコピペでEBWin4に登録する。
★辞書引きの自動化(少し高度な方法。キーボードにショートカットを設定する)
・ワードマクロ (新田さんのワードマクロにある?)
・AHK(Auto Hot Key) (どなたか公開されている?)
★EBWin4の設定
・クリップボード検索
・窓の分割(縦割り、横割り)
--------------------------------------------
『ビジネス技術実用大辞典V5』EPWING(うんのさんの辞書)
ダウンロード販売 特価¥9,180円 http://project-pothos.com/ct/
*大久保克彦氏がEPWING化。
EDICT2の別バージョン(Maximilk氏作成)
http://www.vector.co.jp/soft/dl/data/writing/se369320.html
「Maximilk 氏の変換済辞書」
PDD百科辞書 / PDD人名辞典 / JIS補助漢字 / M's歴史DB / Cocktail / WordNet 2.0 / Webster's 1913 / Roget's 1911 / World Factbook 2004 / Moby Thesaurus / Holy Bible / Biography / EDICT / F2J2 / CEDICT / 和独辞典 (赤字はオススメ辞書)
http://maximilk.web.fc2.com/index.html#t
---------------------------
★辞書の登録方法
◎EPWING形式の辞書ファイル
=HDDにコピー、EBWin4の辞書の追加でCATALOGSを選択
◎LV形式の辞書ファイル
=LVとしてインストール、EBWin4の辞書の追加で*.idxを選択
(...LogoVista>LVEDBRSR>DIC>それぞれの辞書タイトル)
---------------------------
EPWINGやLVの市販品辞書(パッケージ(CD-ROM)またはダウンロード版)はアマゾン等で購入できます。また以下にもリンクがあります。
★禿頭帽子屋の独語妄言 side A http://baldhatter.txt-nifty.com/
★翻訳者の薦める辞書・資料 http://nest.s194.xrea.com/lingua/
「CD-ROM」http://nest.s194.xrea.com/lingua/e00cdrom/※セミナー中に、LogoVista版「新英和大」「新和英大」のいずれかがEBWin4で使えなかったという発言がフロアからありましたが、帰宅後やり直してみたところどちらも無事使えたそうですので、ご報告致します(追記:2017/07/23)
(アマゾンのレビュー欄では、同梱のソフトが使えない、使いにくい、遅い、読みにくいという書き込みが時々あります。しかしEBWin4を使えば同梱のソフトは使う必要がなくなりますので、そのようなレビューは気にする必要はありません)
◎EBWin4の地球儀アイコンでネット辞書を引く
例:American Heritage
1)地球儀アイコンに配布されたプリントのURLを手入力する
www.ahdictionary.com/word/search.html?q=
または
2)ahdictionary.comのトップページで検索窓に何か入れて一度検索をする。
例:free
https://ahdictionary.com/word/search.html?q=free
イコールまでをコピペでEBWin4に登録する。
★辞書引きの自動化(少し高度な方法。キーボードにショートカットを設定する)
・ワードマクロ (新田さんのワードマクロにある?)
・AHK(Auto Hot Key) (どなたか公開されている?)
★EBWin4の設定
・クリップボード検索
・窓の分割(縦割り、横割り)
--------------------------------------------
コメント