「翻訳フォーラム・シンポジウム2018~切るかつなぐか~」
2018年5月27日 お茶の水女子大<随時更新>

◎高橋さきの「イントロダクション」
悪文 伝わる文章の作法 (角川ソフィア文庫)
岩淵 悦太郎、高橋太郎
KADOKAWA
2016-10-25
[追記:1979年発行のソフトカバー版と、この写真の文庫版の内容は同じです。Kindle版もありますが、拡縮のできない「絵」のタイプなので、紙版をおすすめします]





日本語をどう書くか
柳父 章
法政大学出版局
2003-02-01


◎高橋聡
文芸翻訳入門 言葉を紡ぎ直す人たち、世界を紡ぎ直す言葉たち(Next Creator Book)
藤井光
フィルムアート社
2017-03-24





◎辞書最新事情
「うんのさんの辞書」
『ビジネス技術実用英語大辞典V6 英和・和英』
英語辞書マイスターへの道 (ちょっとまじめに英語を学ぶシリーズ 1)
関山健治
ひつじ書房
2017-07-20
購入者特典の冊子「英語の辞書へのアプローチ」(付・日本語・国語の辞書へのアプローチ」)は、こちらからダウンロードできます。数多くの辞書の特徴が書かれていて、実に読み甲斐のある冊子ですので、ぜひ。
https://www.dropbox.com/s/gwlxlh9wbt4dcsd/英語辞書マイスターへの道・サポートサイト表紙.pdf?dl=0
(ダウンロードは書籍購入者のみ可能です)

青空WING~~ 青空文庫の全文EPWING ~~
https://aozorawing.osdn.jp/
大久保克彦さん作
EPWING形式
※EBWin4等の辞書ブラウザで読めます。「うんのさん」「山岡洋一『翻訳訳語辞典』の見出しだけEPWING」http://yamaoka.osdn.jp/(後述)等と串刺し検索することも可能。

◎深井裕美子「パンクチュエーション101」


ビジネス英語ライティング・ルールズ (日経文庫)
森田修/マルコム・ヘンドリックス
日本経済新聞出版
2016-01-16

[2021-02-26追記:現在、日本語で書かれた英語句読法の参考書として、従来の「赤い本」の代わりにこの本をお勧めしています。]







◎星野靖子「今こそ学ぶ!先達の翻訳論」
翻訳とは何か―職業としての翻訳
山岡 洋一
日外アソシエーツ
2001-08-01


翻訳と日本の近代 (岩波新書)
丸山 眞男
岩波書店
1998-10-20




放送大学大学院2017年度開設科目「異言語との出会い -言語を通して自他を知る-」(全15回)

BSラジオ、FM放送 木曜16:0016:45

シラバス http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H30/daigakuin/B/bunka/8980055.html

radiko番組表 http://radiko.jp/index/HOUSOU-DAIGAKU/

日本語をどう書くか
柳父 章
法政大学出版局
2003-02-01




○『翻訳通信』バックナンバーサイト http://www.honyaku-tsushin.net/

○『翻訳訳語辞典』(通称:山岡辞典)見出しEPWING(別途EBWin4のダウンロードが必要)

http://yamaoka.osdn.jp/

○翻訳学校サン・フレアアカデミー「e翻訳スクエア」WEBマガジン出版翻訳 岩坂彰の部屋バックナンバー 第23回 『翻訳通信』100号記念 山岡洋一さんインタビュー(上)201089日号(第4165号)

https://e-honyakusquare.sunflare.com/shuppan.sunflare.com/iwasaka/dai_23.htm

同(下)2010816日号(第4166号)

https://e-honyakusquare.sunflare.com/shuppan.sunflare.com/iwasaka/dai_24.htm

○翻訳情報メールマガジン「トランレーダードットネット」(日外アソシエーツ)
山岡洋一が怒る「翻訳は簡単な仕事じゃないんだ」
http://www.kato.gr.jp/yamaoka.htm

○日経ビジネスオンライン「古典の翻訳がさっぱり分からなかった人へ」 http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20091125/210564/

風雲児たち~蘭学革命篇~
みなもと太郎
リイド社
2017-12-11





◎高橋聡「ヲタクじゃないけどサブカル講座」
なんでもわかるキリスト教大事典 (朝日文庫)
八木谷 涼子
朝日新聞出版
2012-04-06


シェイクスピア名言集 (岩波ジュニア新書)
小田島 雄志
岩波書店
1985-12-20




"Twelve Days of Christmas" Lyrics
http://www.metrolyrics.com/12-days-of-christmas-lyrics-christmas-song.html

"So Long and Thanks for All the Fish" 動画
https://www.youtube.com/watch?v=N_dUmDBfp6k

The Hitchhiker's Guide to the Galaxy

"Apple - 1984" (YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=R706isyDrqI

◎佐復純子「コヒージョンを考える」






比較日本語論 (翻訳の世界選書)
柳父 章
バベル・プレス
1980-01






庵功雄(2017), 言語間の類似と相違を捉えるための機能主義的観点―場所を表す「に」と「で」、限定詞「この」と「その」を例に―,日本第二言語習得学会・2017年度秋の研修会

◎高橋さきの「さようならブチブチ文~文章の『きれつづき』」



プロが教える技術翻訳のスキル (KS語学専門書)
時國滋夫, 高橋さきの, 大光明宜孝, 佐藤エミリー綾子, 田中千鶴香 
講談社
2013-06-15


番外編:その後SNSなどで紹介した資料


国語教師が知っておきたい日本語文法
山田 敏弘
くろしお出版
2004-08-26


英語ライティングルールブック-基本を学び構成力を養う
松井惠美子・石井洋佑
テイエス企画
2018-03-03
上述のセイン氏の本とタイトルが同じで紛らわしいけれど、こちらはコヒージョンについて日本語で解説してある本です。苦闘法が載っている本を「赤い本」、コヒージョンが載っている本を「緑の本」と勝手に命名します。


コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット